HOME > HEAD SPA BLOG > ヘッドスパについて > 加齢による、お肌のたるみや、ボリュームダウンの原因は?

HEAD SPA BLOG

< 愛媛の旅。  |  一覧へ戻る  |  シャンプーの悪い成分、気をつけたい成分とは?? >

加齢による、お肌のたるみや、ボリュームダウンの原因は?

こんにちは。スパニストの伊藤です!
 
今日は、加齢とともに感じるボリュームダウンや、顔のたるみについて書いていきたいと思います。
年齢を重ねると、様々な、悩みが出て来ますね。
 
頭頂部の毛髪のボリュームダウンの原因は
 
①頭皮ハリ不足②頭皮の硬化などが原因と考えられます
 
①頭皮のハリ不足‥ ハリを支えるコラーゲン
 
ヒアルロン酸は、年齢を重ねるにつれて、減少します
 
頭皮のハリが低下すると、側面や後頭部がたるみ
 
頭頂部は下に引っ張られます。
 
その結果、毛穴が広がるため、毛髪が倒れやすく、ボリュームダウンにつながります。
 
②頭皮の硬さ‥頭の上部に筋肉はなく
 
頭蓋骨の上に張り付いている 
 
「帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)という膜に頭皮が乗っています
 
帽状腱膜は、前頭筋、側頭筋、後頭筋とつながっています
 
これらの筋肉が萎縮すると、帽状腱膜が引き伸ばされ、上部の頭皮は突っ張られることで
薄くなり硬化します
 
また、顔と頭は一枚の皮でつながっているため、帽状腱膜が引き伸ばされると、

顔の輪郭がたるんできます(´Д` )
 
これが、たるみの原因と考えられています
 
対応としては、
 
いずれにしても、マッサージで頭の筋肉をほぐして、柔らかい頭皮を保つこと
 
マッサージで血行を良くして、充分な栄養を届けること、です。
 
血流の良い柔らかい頭皮が、いかに大切かが分かります。
 
スリジェのヘッドスパは、1人1人のお悩みを聞き
 
丁寧にマッサージしていきます。
 
頭のツボや、頭部の筋肉にそったマッサージ
 
首のリンパマッサージもしていきます(^^)
 
残念ながら、加齢止められません
 
が、ケアによって進みを遅くする事はできます

ぜひ、お任せください!
 
 
 
{1430868A-B1EA-4D26-AE18-5D659ED5FCB0}

カテゴリ:

< 愛媛の旅。  |  一覧へ戻る  |  シャンプーの悪い成分、気をつけたい成分とは?? >

同じカテゴリの記事

rolland ローランドヘッドスパとは??

こんにちは。スパニストの伊藤です。

今日は、頭皮のケアには断然おすすめな、
ヘッドスパコースで取り扱いのローランドについて!!


エコサート認定のオーガニックブランド
rolland (イタリア)O-WAYの
ヘッドスパ!
 
{08DF623C-E82E-4FD5-995F-8854896F567D:01}

 
 
頭皮の環境&毛穴が良い状態でなければ、良い髪も産まれません。
 
ヘッドスパをやるなら、
デリケートな頭皮だからこそ、皮膚や毛髪に残らない、
ほんとうのオーガニックを使おうと検討しました。
 
ローランドは、頭皮改善&治療目的な
ヘッドスパで、
バイオダイナミック農法由来の植物性活性成分が、頭皮と髪のお悩みに応えます。
 
 
バイオダイナミック農法とは??
 
簡単に言うと、農薬や化学肥料を使わない、いわば、ほったらかし農法。
 
そこで生き残った植物のみを収穫するので、パワーみなぎる、本当に強い植物だけが使用されています。
 
★フケ抑制
★オイルコントロール
★炎症、敏感肌の緩和
★スカルプケア(植物幹細胞入り育毛剤の塗布)
 
に悩みを分け、当てはまる悩みに対してのケアを徹底的にしていきます。
ケミカルとは違い、本当のオーガニックだからこそ、匂いは薬草のような、、
まるで漢方です!
 
ストレスや寝不足、女性ではホルモンバランスの乱れにより、頭皮環境は、めぐるましく変わります。

特に多いなと、感じる症状は、
痒みや、フケが気になる方が、非常に多く、
そんな方には、ローランドのフケ用を用い、施術させて頂きます。

1度の施術でも、フケが減った!痒みが減った!
頭皮の赤みがクリーンになった!など、嬉しいお言葉を頂戴します!

ローランド&念入りな頭皮のマッサージにより、
施術後、まるで頭皮が呼吸しているような、生まれ変わった頭皮を体験していただけます。

お悩みの方は、メールでもご質問受け付けております。
移動まで、お気軽に、お問い合わせください!


 
 

ヘッドスパの身体にもたらす効果とは??

こんにちは、スパニストの伊藤です。

ブログ投稿久しぶりです(゚o゚;;

すっかり秋です‥
さて、ヘッドスパは、まだやった事がないけど、
興味はあるわっ!と、おっしゃる方が、多いです。

自分への、ご褒美感覚の強いヘッドスパですが、
ヘッドスパは、単に頭皮の環境を改善するだけではなく、
体にさまざまな良い影響を与えてくれるとの、研究結果がでているそうです!

 
頭部には多くのリンパ節や、ツボがあります。頭皮をもみほぐすことで、汚れが浮き上がり落としやすくなり、
血液やリンパの流れが促進され、頭皮を内側から活性化させます。
リンパ液は細胞から出た老廃物を含んでいます。ですからリンパの流れがスムーズであることは、解毒作用も正常に働いているということです。
 
しかし、リンパには血液のような心臓のポンプ役がないため、滞りがちになります。
そのためマッサージなど、外部からの手助けがとても重要です。
 
また、頭部の血行を促すことは、ストレスの軽減だけでなく、思考力、集中力、記憶力といった脳機能を高めます。
 
そして、ヘッドマッサージにより、頭皮の環境が整うことでデトックス効果が高まります。
 
頭部には解毒器官であるリンパ節や毒素を排出するのに役立つ毛穴がたくさん存在します。
毒素や老廃物を効果的に除去することで、免疫機能の向上にもつながります。
 
ヘッドスパの効果は、じつにさまざまです
ね~^_^
ぜひ、
お求めやすい、お得なクーポンで、完全個室でのヘッドスパお試しください!

白髪について

こんにちは。
スパニストの伊藤です。
 
今日も、ローランドのヘッドスパにより、
以前は頭皮によくできていた湿疹が出なくなった
と、お客様からの嬉しいお言葉をいただきました。
やはり、評判の良いローランドです。
本物の植物の力はすごいです。
 
これからも、お客様のお悩みを少しでも無くせるように、頑張りたいと思います。





 
さて、今日は白髪について。
髪は元々が白いもので、そこに色素が与えられて黒くなります。
 
この黒く見せる色素細胞を「メラノサイト」と言います。
つまり、このメラノサイトが減少したり、何らかの原因で配置されないと、白髪になります。
 
原因は、様々ですが、特に女性に多いのが、無理な食事制限によるダイエットでホルモンのバランスをくずす事
その他、
睡眠不足
運動不足や、ストレス
遺伝
食習慣
 
血行を良くする食べ物、黒い色の食べ物がよいと言われています
 
やはり、血行を良くするのは、大切ですね。
 
ヘッドスパで、血の巡りを良くし、お疲れ頭皮をいたわってください。

 

そもそも、ヘッドスパ ってどんな効果があるの?

こんにちは。
スパニストの伊藤です。

ヘッドスパをする事による、体へのいい影響について、

実際にどんな効果があるのか、説明したいと思います。

 
ヘッドスパの目的は、
主にスキャルプケア、ヘアケア、デトックス、リラクセーション効果です。
 
ヘッドスパすることによる、
体へのいい影響は
 
①頭皮環境の改善(脱毛、薄毛、白髪の改善)
 
②脳機能、免疫機能の向上
 
③自律神経系のバランス維持
 
④髪&顔のアンチエイジング効果(リフトアップ効果、小顔効果など)
 
⑤デトックス(老廃物が流れます)
 
などなど、さまざまです。
まず‥
 
頭皮環境の改善=脱毛、薄毛、白髪の改善について
頭皮環境を整え、ストレスを軽減することは、毛髪の健康に影響します。
 
男性の場合、男性ホルモンがピークになる35歳くらいまで、毛髪を維持できれば、
その後はある程度安定すると言われています。
早い時期から定期的にヘッドスパする事で、それだけ効果もUPします。
 
毛髪が育つ土俵である 頭皮の健康は
とても大切です。




スリジェでは、マッサージはもちろん、癒し空間作りにも、
力を入れています。

完全個室に、落ち着く間接照明。
ほのかにポプリの香る空間。
美容業界のシャンプー台の中では、1番ゆったりした
ユメデラックスを搭載。

フルフラットのシートは、低反発マットのように、身体の沈みをうけとめます。

また、後頭部を支える2つのヘッドピロー。

ネッククッションとともに3点でバランスよく支えるため
頚部への負担を大幅に軽減。

長時間でも、疲れません。

スリジェのヘッドスパをぜひ、お試しください。
 

春の抜け毛を食事から改善しましょう!!

こんにちは、スパニストの伊藤です。

季節の変わり目、特に春は抜け毛が多くなる時期でもあります。

その考えられる原因としては、

・ストレスが増える、、、進学や就職、引越しなどの環境が変わることによるストレス

また、花粉症の時期でもあるため、それがストレスになり、抜け毛が増える

よく知られていますが、ストレスと髪は深い関係があり、

ストレスで血流が悪くなることにより、髪にまで栄養がいき届かず、脱毛の原因になります。

・自律神経の乱れ

春先は寒暖の差がはげしく、自律神経もバランスを崩しがちになります

成長ホルモンの分泌が滞ることにより、抜け毛となります。


特に抜け毛予防に効果的とされる髪の3大栄養素を積極的にとりましょう。

・タンパク質 (肉、乳製品、大豆、卵など)
・ビタミン  (ビタミンAは、頭皮の血行を促進。ビタミンBは、抜け毛を防止、ビタミンEは髪の毛の健康を維持します。
ビタミンは、体内で作りだすことが不可能で、おもに、緑黄色野菜、果物、魚類から摂取しましょう。
・ミネラル  (ミネラルは摂取されたタンパク質から髪の毛をつくりだします、
牡蠣、レバー、卵黄、うなぎ、アーモンドを摂取しましょう)


髪の毛はおもに、ケラチンというタンパク質でできているのですが、
このケラチンを合成するのがミネラル(亜鉛)です。

亜鉛を含む食べ物は少なく、しかも体に吸収されにくいという特徴があるため、
かなり意識して摂取することを心がけたいです。

そこで、
クエン酸、ビタミンCを摂ることで、亜鉛の吸収効果を高めることができます。

クエン酸は、レモン、柑橘類、パイナップル、桃、イチゴなどフルーツ類などに含まれます。

ビタミンCは、ピーマン、パセリ、レモン、トマト、柿等、果物や野菜を中心に多く含まれます。



毎日の積み重ねで、抜け毛にならないよう、食生活には気をつけましょう!