月別 アーカイブ
最近のエントリー
HOME > HEAD SPA BLOG > アーカイブ > 2017年3月
HEAD SPA BLOG 2017年3月
私ごとですがイメチェンしました!
私ごとで恐縮ですが、イメチェンさせていただきました^_^
胸まであった髪をアゴラインでカットし、
カラーはアディクシーの、
エメラルドと、オーシャンを1:1で。
スタイリングは、
ローランド
プレシャスワックスと、グロッシーネクターを混ぜて、
ウエットな仕上がりです。
何年かぶりの、ボブにウキウキしております♬
春夏にむけ、スリジェでは、様々な新色カラーをご用意しております!
イメチェンの際は、ぜひご相談くださいませ!
(CERISIER7) 2017年3月23日 14:55
春の抜け毛を食事から改善しましょう!!
季節の変わり目、特に春は抜け毛が多くなる時期でもあります。
その考えられる原因としては、
・ストレスが増える、、、進学や就職、引越しなどの環境が変わることによるストレス
また、花粉症の時期でもあるため、それがストレスになり、抜け毛が増える
よく知られていますが、ストレスと髪は深い関係があり、
ストレスで血流が悪くなることにより、髪にまで栄養がいき届かず、脱毛の原因になります。
・自律神経の乱れ
春先は寒暖の差がはげしく、自律神経もバランスを崩しがちになります
成長ホルモンの分泌が滞ることにより、抜け毛となります。
特に抜け毛予防に効果的とされる髪の3大栄養素を積極的にとりましょう。
・タンパク質 (肉、乳製品、大豆、卵など)
・ビタミン (ビタミンAは、頭皮の血行を促進。ビタミンBは、抜け毛を防止、ビタミンEは髪の毛の健康を維持します。
ビタミンは、体内で作りだすことが不可能で、おもに、緑黄色野菜、果物、魚類から摂取しましょう。
・ミネラル (ミネラルは摂取されたタンパク質から髪の毛をつくりだします、
牡蠣、レバー、卵黄、うなぎ、アーモンドを摂取しましょう)
髪の毛はおもに、ケラチンというタンパク質でできているのですが、
このケラチンを合成するのがミネラル(亜鉛)です。
亜鉛を含む食べ物は少なく、しかも体に吸収されにくいという特徴があるため、
かなり意識して摂取することを心がけたいです。
そこで、
クエン酸、ビタミンCを摂ることで、亜鉛の吸収効果を高めることができます。
クエン酸は、レモン、柑橘類、パイナップル、桃、イチゴなどフルーツ類などに含まれます。
ビタミンCは、ピーマン、パセリ、レモン、トマト、柿等、果物や野菜を中心に多く含まれます。
毎日の積み重ねで、抜け毛にならないよう、食生活には気をつけましょう!
(CERISIER7) 2017年3月16日 12:57
個室でりらっくす 花粉対策スパ!
いよいよ、今年も、春が近ずいてきましたね!
本日発表の東京の開花予想は、3月25日らしいです!
毎年恒例スタッフと、目黒川の夜桜を見ながら、飲み!食べ!歩きするのが、楽しみで仕方ありません!!
(飲みすぎ注意‥^^;)
ところで、春といえば花粉症の方には辛い時期ですよね。。
私は、花粉症歴20年くらいですが、毎年、花粉により肌荒れ、かぶれがおきるので、
本当に悩みです。。
花粉によって頭皮も、お肌と同じく、荒れやすくなり、痒みを引き起こす原因となりますし、
花粉が一番付きやすいのは、髪の毛で、髪の毛はキューティクルといって、表面がウロコのようになって
いるため、この開いた所に、花粉が付きやすいようです。
また、油分の多いワックスや、スプレーは、花粉を引き寄せやすいので、注意が必要です。
すでに、花粉症に悩まれている方は、ヨーグルトやハーブティー、お茶など、
効果のあるものを試されている方も多いですが、
スリジェは美容室なので、頭皮や髪から、改善できないか、いろいろ調べてみました。
そこで、ヘッドスパにいきつきました。
花粉症対策として、『落とす』『温める』『つきにくくする』事が大切で、
『落とす』はまさにシャンプー、『
温める』は、お首を暖めつつ、マイナスイオンスチームで温めつつマッサージ
『つきにくくする』は、トリートメントで、ついた花粉もすぐ落ちやすくする。
また、ヘッドスパは、マッサージによって、血の巡りがよくなり、デトックス効果があるため、
自然治癒力が高まります。
本当に辛い時は、薬に頼ることも、あると思いますが、
できるだけ、自らの免疫をアップして、抵抗力や、自然治癒力を高めて、いきたいですね。
(CERISIER7) 2017年3月10日 11:57
つらい眼精疲労に効果のあるヘッドスパ
パソコン、スマートフォンなど
明るい画面を見すぎると、目の筋肉が凝り固まり、血行を悪くし、疲れ目の原因を引き起こします。
症状として、
・目がしみる
・こめかみや眉毛が痛い
・頭痛
・目がじんじんする
など。
普通の疲れ目は、一晩寝ると、症状が良くなりますが、寝てもなかなか回復せず、
放置していると、眼精疲労へと悪化する可能性があります。
そんな辛い眼精疲労は、血行不良のサインです。
頭のツボを押して、解消しましょう。
・風池(ふうち)
後頭部生え際の頭蓋骨と、首の骨の境目のくぼみにあるツボ
頭痛、肩こりに効果あり
・玉枕(ぎょくちん)
後頭部のでっぱりの中心から指2本分のところにあるツボ
目のかすみの改善、脳の視覚野の血流を良くします
・天柱(てんちゅう)
後頭部生え際にある2本の首の太い筋の側にあるツボ
首や肩のこりを取り、頭の血流をよくする作用があります
眼精疲労を改善するには、後頭部のツボ押しがかかせません。
ツボ押しの良いところは、効果に即効性があります。
そして興奮した交感神経が静まり、瞳孔の反射がスムーズになります。
まぶしさが軽減され、涙腺の分泌も良くなり、その結果ドライアイや眼精疲労改善に効果的です。
目がつかれた、、、頭痛がする、、頭が重い、、、など、
疲れがたまる前に、ヘッドスパをうけてみてください。
施術後は、目が開き、視界がよくなり、頭も軽くなります。
ご新規の方には、お得なクーポンをご用意しております。
ぜひ、ホットペッパーのネット予約をご利用ください。
(CERISIER7) 2017年3月 9日 12:07
スパニストとして、思う事。
乾燥の季節で、痒みに悩まされるお客様が、大変多いです。
先日も、ずっと年中、痒みが気になる、、、
頭皮が敏感で、痛くなりやすい、、とお悩みをお持ちの
お客様を施述させていただきました。
その後、、、
嬉しい口コミを頂戴しました。
『他のヘッドスパも幾つか行ってきましたが、今までで1番指圧がちょうど良く、痛くなく、気持ち良くて最後は寝てしまいました。マッサージが上手でした!
接客も丁寧でした。ひんやりするものを付けてマッサージしてくれて気持ちよかったのですが、段々少し寒くなって来たので、ブランケットが全身掛けられるのだと嬉しかったかなと思いました。
また、折角の素敵な個室ですし、フェイスガーゼを使わないので照明を暗めにしてもらえたらもっと雰囲気が出てよりリラックス出来たかなと感じました。
色々書いてしまいましたが、ちょうどいい力加減で本当に気持ち良かったので、またぜひお願いしたいです!
ありがとうございました』
本当にありがとうございます↑毎日の励みになります。
ヘッドスパは、まだまだ、
カットやカラーなどのメニューに比べると、自分へのご褒美感が強いと思います。
私もそう思っていました。
しかし、理想の髪型を作るには、土台である、頭皮が良い状態である事が、
5年先、10年先を考えると、
本当に大事です。
スパニストとして思う事は、これからも、1人でも多く方の頭皮を改善していきた
い!!と、願います。
(CERISIER7) 2017年3月 4日 14:47
メンズヘッドスパ!薄毛の原因は毛包の縮小だった。
加齢によって薄毛、細毛が引き起こされるのは、
毛を生み出す幹細胞が老化し、毛穴の小器官の『毛包』が次第に縮小して消えてしまうためだとわかりました。
東京医科歯科大学や米ニューヨーク大などの研究チームの発表によると、
幹細胞の老化を防ぐには、17型コラーゲンが必須であることも、発見したようです。
となれば、17型コラーゲンを含む食べ物を摂取すればいいのかと思いきや、
食べ物からの摂取は意味がないとのこと。
とにかく毛包をコントロールするのは、毛包幹細胞。
毛包幹細胞を、活性化すれば、毛包の縮小をふせげるのではないかと思います。
スリジェ一押しのローランドのヘッドスパには、毛根にむけたシリーズがあります。
①毛球を継続的に成長させる植物幹細胞、
②毛包の細胞分裂活動を刺激する、トチノキ
③毛包構造内部を活性化し、毛母細胞への血流を促進する、ダイナジュン(酵母タンパク)
④毛母細胞の細胞分裂を活性化する、ミント
これらの成分が入った、毛根用トリートメントが、人気です。
男性のお客様からも、一度試しただけのヘッドスパで、
抜け毛が減ったんです、、と、嬉しいお言葉をいただいておりますので、
私も、自信をもっておすすめできます。
ヘッドマッサージとは、頭皮を優しく揉みほぐして、血行を促進し、
1人、1人の状態に合わせ、フケや痒み、皮脂バランス、頭皮の炎症を抑え、頭皮の状態を整えます。
これから、春にむけ、花粉や乾燥などで、頭皮のバランスが、普段より崩れやすくなります。
花粉によっても、頭皮が荒れ、敏感肌に傾く事も、あります。
頭皮の状態が悪化してしまう前に、早めにケアして、対策していきたいですね。
(CERISIER7) 2017年3月 2日 11:59
1