カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (24)
- 2025年1月 (20)
- 2024年12月 (22)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (25)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (21)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (25)
- 2024年5月 (25)
- 2024年4月 (23)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (24)
- 2024年1月 (21)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (24)
- 2023年9月 (24)
- 2023年8月 (20)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (24)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (25)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (24)
- 2022年4月 (24)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (24)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (25)
- 2021年9月 (24)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (23)
- 2021年5月 (25)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (24)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (23)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (25)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (23)
- 2020年1月 (21)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (25)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (25)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (25)
- 2019年2月 (22)
- 2019年1月 (21)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (17)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > 木暮了輔 > シリコンの種類
STAFF BLOG
< ツーブロック・刈上げの極意 | 一覧へ戻る | インナーカラーだとブリーチしても派手になりません◎ >
シリコンの種類
CERISIER7木暮です。
今回もシリコンのことについてちょっと掘り下げていきます。
前回の記事にシリコンは蓄積しないのでカラーやパーマに影響がないと書いたのですが、一部影響がある可能性があるものがありますのでそれはどんなものか補足を入れながら書いていきます。
まずシリコンの種類から
・ジメチルシリコーン
基本的なシリコーンの種類で髪に吸着し、しっとりするものから、サラッと軽いものがあります。
・揮発性シリコーン
蒸発するシリコーンでコーティングではなく他の成分と混ざりやすくするために使われます。
比較的重くなりにくいです。
・アミノ変性シリコーン
髪への吸着性が高くコーティング、コンディショ二ング効果が高いです。
・ポリエーテル変性シリコーン
上のジメチルシリコーンの一部成分に界面活性剤を加えたもので、水に馴染みやすく比較的流しやすいです。
水溶性シリコーンとも言われます。
このように“ジメチルシリコーン”“アミノ変性シリコーン”は特にしっかり流さないとベタ付きやカラーパーマへの影響が出る可能性があります。
ご参考になれば。
カテゴリ:
(CERISIER7) 2019年2月 8日 17:45
< ツーブロック・刈上げの極意 | 一覧へ戻る | インナーカラーだとブリーチしても派手になりません◎ >
同じカテゴリの記事
お世話になりました!
木暮です。
私事ですが5月いっぱいを持ちましてスリジェを引退させていただくことになりました。
植村オーナーはじめスタッフ皆さん、そしてお客様に本当に気にかけていただきお世話になった日々で、感謝で一杯です。
新しいスタッフのえいたろうくんがアシスタントととして頑張ってくれますので、また新たなスリジェをよろしくお願いいたします!!
コロナウイルスの影響でお会いできなかったお客様様、ご挨拶が出来ず後悔がありますがこれからもどうぞよろしくお願いします。

(CERISIER7) 2020年5月31日 00:08
そろそろ梅雨前のケアを。
こんにちは。木暮です。
最近よく雨が降るようになってきて、そろそろ梅雨入りになりそうな気配を感じています。
梅雨前のケアといえばパサつき、広がり、癖毛対策の縮毛矯正。
スリジェではブローで癖を伸ばしていくので、キューティクルを潰さず丸みを残したまま伸ばせるので、立体的で動きのあるストレートヘアにできます。
リピーター様が多く、そのリピーター様のほとんどが梅雨前にケアをされていかれます。

TOKIOトリートメントと組み合わせるともちもちサラサラに。
是非お試しください。
(CERISIER7) 2020年5月25日 12:41
ショートボブへスタイルチェンジ
こんにちは、木暮です。
ショートボブはスタイルチェンジでのオーダーが多いです。


納まりのいいスタイルに。
ドライもスタイリングもシャンプーも楽で、一度短くするとハマる方が多いです。
お手入れも簡単です。是非お試しください。
(CERISIER7) 2020年5月21日 15:49
シンプルだけど、こなれ感
こんにちは!木暮です。
今回のスタイルはショートのピンパーマ!

ピンパーマなら細かいところまでクセづけられます。
女優のオドレイトトゥ(アメリの主人公)みたいなもみあげのクルンとしたカールやクシャッと自然に動く束感が可愛いしかっこいい!
大人ショートにぴったりです。
スタイリングはお好みでオイルや、ムース、軽めのワックス、バームなどテクスチャーをあまり選びません。
気分で色々使い分けられるのもこのスタイルのいいところなのではないかなと思います!
是非お試しください!
(CERISIER7) 2020年5月16日 21:23
色味を補充。
こんにちは。木暮です。
最近紫外線強くなってきて色抜けしやすい季節になってきました。

艶と色持ちの良いピンクブラウンがおすすめ!
肌も綺麗に見えます。
トリートメントもキャンペーン中ですので、是非ご利用くださいませ。
木暮
(CERISIER7) 2020年5月11日 15:01