カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (18)
- 2025年3月 (25)
- 2025年2月 (24)
- 2025年1月 (20)
- 2024年12月 (22)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (25)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (21)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (25)
- 2024年5月 (25)
- 2024年4月 (23)
- 2024年3月 (25)
- 2024年2月 (24)
- 2024年1月 (21)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (24)
- 2023年10月 (24)
- 2023年9月 (24)
- 2023年8月 (20)
- 2023年7月 (25)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (24)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (25)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (20)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (25)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (24)
- 2022年4月 (24)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (22)
- 2021年12月 (24)
- 2021年11月 (23)
- 2021年10月 (25)
- 2021年9月 (24)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (23)
- 2021年5月 (25)
- 2021年4月 (24)
- 2021年3月 (24)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (23)
- 2020年11月 (24)
- 2020年10月 (25)
- 2020年9月 (23)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (25)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (20)
- 2020年3月 (22)
- 2020年2月 (23)
- 2020年1月 (21)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (25)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (25)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (24)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (27)
- 2019年4月 (23)
- 2019年3月 (25)
- 2019年2月 (22)
- 2019年1月 (21)
- 2018年12月 (24)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (24)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (25)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (25)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (26)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (17)
最近のエントリー
HOME > STAFF BLOG > アーカイブ > 小島章平 > 31ページ目
STAFF BLOG 小島章平 31ページ目
サイドのシルエットが大切です。
今日はメンズスタイルの話。
僕がメンズカットしていて一番こだわっていること。
それはサイドのシルエットなんです。
前から見たシルエットは自分で調整が出来ます。
しいて正直に言うとスタイリングでどうにでも出来ます。

でもサイドのシルエットって数ミリの差で形が変わってきます。
一歩間違えたら頭の形が悪く見えたり、
野暮ったく見えたり、
全然普通に「似合ってないよ」なんて人に言われてしまうかもしれません。
前から見て似合ってるのになんだか周りのウケが悪いなぁって感じたら、
だいたいサイドのシルエットがカッコ悪かったり、
頭の形を悪く見せていたりしてます。

そこで何が大事かって話なんですが…
1.欲しい長さを残しているか、
2.短くするべきところはきちんと短く出来ているか、
3.きちんとレイヤーを入れているか(野暮ったく見えてないか
4.頭の形を無視して切られてしまっていないか
これがむちゃくちゃ大事(笑)

これセンスと、根気よくカウンセリングしてお客さんと向き合えているか
それがサイドのシルエットに出ます。
サイドのシルエットが上手な美容師さんは、
思いやりがあるなぁって感じます。
ぜひ一度ご相談くださいな!
TEL 03-5459-2160
小島でした
(CERISIER7)
2020年7月 2日 20:36
ツーブロックの短髪は人気です。
中目黒の美容室スリジェの小島です!
今日もツーブロックのメンズスタイルを。

サイドは1ミリから3ミリで刈り上げてます。
上からかぶせる毛束は長めにかぶせる。
セニングで軽くしながら毛束が出るようカットします。
夏らしく、
ヤンチャさがかっこいいメンズヘアです。

TEL 03-5459-2160
ご予約お待ち致しております!!
(CERISIER7)
2020年6月27日 21:09
ひしがたシルエットが小顔に見せる
中目黒の美容院、スリジェの小島です!
今日はメンズヘアのシルエットについてです。
メンズヘアにおいて重要なのはシルエット。
少しでもバランスが悪いと、
だらしなく、清潔感のない、ボサボサ男子に…
いつも綺麗にかっこよく見せるためにも、
スタイリングが楽なことが大切です。

トップは立ち上げ、
ハチは少し抑える、
でもサイドは少し動かし、
顎にかけてシャープに。
まさにひし形シルエット。
カットの仕方や、
量の取り方で変わってきます。
スタイリング剤も。
出来れば切りたてと、
少し伸びてきた用に変えるべき。
かなり条件が変わるからです。
長さ、量、すべてが2週間ほどで変わります。
切りたてはどんなワックスでもきまります。
伸びてきて根元が寝やすい方は、
マットワックスで立ち上げる。
などなど。
人それぞれ違うので、
相談してください!
正解に導きます!

ご予約の際、小島指名のお客様の場合、
ネットからのご予約でご希望のお時間に添えれない場合がございます。
良かったらぜひ電話ください^^
TEL 03-5459-2160
(CERISIER7)
2020年6月22日 20:51
パーマショートヘア
中目黒の美容室スリジェの小島です。
今日はショートヘアの記事を書きます。
襟足は残しながら、サイドは耳にかぶるくらいに設定します。
ベースカットをしっかり切ったら毛先に軽さを出します。
パーマでランダムな動きを出したら、アッシュ系のカラーリングで、完成です。

人気のショートヘアはパーマヘアで動きをつけると可愛いくなります。
TEL 03-5459-2160
(CERISIER7)
2020年6月18日 21:57
柔らかいウェーブヘア
中目黒のスリジェの小島です。
暑くなってきましたね…
歩いてるだけで湿気でベタベタ
そんな季節にぴったりなのがパーマヘアです。
タオルで水分を拭き取ったら、
弾力のあるムースをギューっと握り込む。
あとはドライヤーはしなくていいです。
(前髪は乾かしてあげてください笑)

TEL 03-5459-2160
(CERISIER7)
2020年6月12日 18:04
夏らしいヘアスタイルはいかがでしょうか。
中目黒のスリジェの小島です。
今日はベリーショートです。
サッパリとした夏らしいヘアスタイルはメンズに人気です。

ドライワックスで根本からバサバサっと。
毛束を出していきます。
オススメです。

TEL 03-5459-2160

(CERISIER7)
2020年6月 7日 18:56
引き続きツーブロックが人気です。
中目黒のスリジェの小島です。

ツーブロックが引き続き人気です!
カッコよく。

お問い合わせください!
TEL 03-5459-2160

(CERISIER7)
2020年6月 4日 00:41
お世話になりました!
木暮です。
私事ですが5月いっぱいを持ちましてスリジェを引退させていただくことになりました。
植村オーナーはじめスタッフ皆さん、そしてお客様に本当に気にかけていただきお世話になった日々で、感謝で一杯です。
新しいスタッフのえいたろうくんがアシスタントととして頑張ってくれますので、また新たなスリジェをよろしくお願いいたします!!
コロナウイルスの影響でお会いできなかったお客様様、ご挨拶が出来ず後悔がありますがこれからもどうぞよろしくお願いします。

(CERISIER7)
2020年5月31日 00:08
クシャクシャパーマヘア
中目黒の美容室、スリジェの小島です!
今日はツイストスパイラルパーマの話です。


TEL 03-5459-2160
(CERISIER7)
2020年5月27日 22:41
夏らしい髪型にするとワクワクします!
中目黒の美容室、スリジェの小島です!
今日はツーブロックのショートの記事。
夏らしいショートは、サイドの刈り上げがすごく大事。
前から見たときのサイドの刈り上げの厚みがカッコよさを左右します。

顔を小さく見せたり、バランスが良く見えるんです。
大切です。
ぜひ、ご相談ください!!

TEL 03-5459-2160

(CERISIER7)
2020年5月22日 18:24
<<前のページへ|26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|次のページへ>>